- 2005年04月
-
有限会社ゼンク設立
-
- 2005年07月
-
財団法人川崎市産業振興財団運営のベンチャー支援施設『創房』へ本社移転
-
NPO法人IT産業サービス機構会員加盟
-
- 2005年11月
-
特定労働者派遣事業届出
-
- 2006年04月
-
IT機器企業導入トータルサポートサービスを開始
-
現住所へ本社移転
-
- 2006年09月
-
第42回かわさき企業家オーディションにて、財団法人川崎市産業振興財団より川崎ビジネス・アイデアシーズ賞、日本企業家協会よりJEA賞を受賞
-
- 2006年11月
-
株式会社ゼンクへ組織変更、資本金を1,000万円に増資
-
- 2007年04月
-
社団法人 神奈川県情報サービス産業協会に入会
-
- 2007年09月
-
一般労働者派遣事業許可【般14-300611】を取得
-
- 2008年07月
-
エコールITかわさき第4期生(3名)を現場実習生として受け入れ
-
オラクル・パートナー契約(OraclePartnerNetwork Agreement)締結
-
- 2009年10月
-
OSSを利用した自社製品「PremierΖ」の開発を開始
-
- 2010年08月
-
OSSコンソーシアムの正会員としての活動を開始
-
野球部を設立
-
- 2010年12月
-
内閣府認証NPO法人 commons netの会員として活動を開始
-
「株式会社みんなのクラウド」に事業参画
-
- 2011年07月
-
OSSコンソーシアムの理事企業となる
-
一般社団法人オープンソースライセンス研究所の設立メンバとして活動を開始
-
ISO27001(ISMS)を全社全部門で取得
-
- 2012年04月
-
OSSの顧客管理システムSugarCRM(TM) CE版のサポートと日本語化の支援を開始
-
- 2012年08月
-
NetCommonsユーザカンファレンス2012にて「NetCommonsとLDAPとの連携」について事例を発表
-
- 2012年12月
-
フィールドワーク管理システム「PremierZ」をリリース、OSSとして公開
-
- 2013年01月
-
SugarCRM(TM)社とパートナー契約を締結
-
- 2014年05月
-
OSS開発拠点として長崎ラボを開設
-
- 2014年11月
-
SugarCRM社から日本で3社目のADVANCED PARTNERSの認定を受ける
-
- 2015年06月
-
SugarCRM日本語マニュアルを無償公開
-
- 2015年12月
-
有料職業紹介事業許可【14-ユ-300980】を取得
-
- 2016年06月
-
SugarCRM社からAccelerated Growth Awardを受賞
-
- 2017年03月
-
サイボウズ オフィシャルパートナーに認定
-
- 2018年10月
-
かわさきIoTビジネス共創ラボ 健康×勤怠管理ワーキンググループに参加
-
- 2019年04月
-
全社員に対してリモートワーク制度を開始
-
- 2019年10月
-
レコメンドシステム「TenVoice」をリリース
-
- 2020年01月
-
裁量労働制を導入
-
- 2020年07月
-
Kintoneアクセス用Pythonライブラリ「pytone」をOSSとして公開
-
- 2021年04月
-
企業方針に以下を追加
財務諸表には表れない「他社貢献値」という自社独自の「ものさし」を意識した経営を行う -
給与に関する評価を年1回から3回に変更
-
- 2021年09月
-
レコメンドエンジンTenVoice、「かわさきものづくりブランド」に認定
-
- 2022年04月
-
AI事業を得意とする株式会社ROX(https://www.rox-jp.com/)の一部事業譲受
-
- 2023年06月
-
川崎市の物価高騰対策に係る働き方改革・生産性向上 モデル事業にソリューション提供企業(受注予測AI+配送ルート最適化)として採択
-