新入社員の職場探訪記(第1回)
入社2か月目の新人営業です。
ゼンクのことをもっと知るために、まず社員のみなさんが何をやっているのかインタビューさせてもらいました。
その内容をこちらのブログで発信していこうと思います。
第1回目は30代のSさんと20代のMさんです。
SugerCRM開発 インタビュー
《SugerCRMとは…》
Customer Relationship Management
顧客関係管理の略。
顧客情報や取引記録を管理して、売り上げを向上させるためのシステムのことです。
SugerCRMの開発をしている、お二人にインタビューを行いました!!
【 Sさん PL(プロジェクトリーダー) 】
これからSugerCRMを使うお客様との窓口役。
お客様の仕様についてヒアリングして、どの情報が必要なのかを検討します。
そして、システムを作るためのスケジュール等の管理も行います。
■やりがい
お客様の要望を聞いて、それに沿ったものを作るところです。
初めてシステム導入をするお客様にはいいものを使ってもらいたい!という思いで開発を進めています。
■苦労すること
遠方のお客様だと直接お話しする機会が少ないので、少し情報が伝わりにくいときがあります。
【 Mさん 】
メインのお仕事はお客様のサポート、保守。
システムを導入したお客様の声を聞いて、システムの不具合を直したり、不便な点を改善していきます。
■やりがい
お客様の要望を実現させることにやりがいを感じます。
■苦労すること
Sugerへの連絡が英語なので少し大変です。
【インタビュー後の感想】
エンジニアのお仕事はプログラムを書くためパソコンとにらめっこかと思っていましたが、お客様とのコミュニケーションも仕事の1つなのですね。
SugerCRMたくさんのお客様に使っていただきたいです!