カテゴリー: AI Hawk

客数予測AI-Hawkをご活用のユーザー様がTBSテレビで紹介されました

【ROX譲受コンテンツ】

こんにちは!ROXです。

当社の来店客数予測AI-Hawkをご活用頂いているユーザー様が、TBSテレビの「news23」で取り上げられました。

TBS

↓↓ NEWSの動画はこちらから

TBS news YouTube

食品廃棄ロスを5割削減

朝食が人気のカフェで、扱う食材が多いため仕込みを多めに準備することから、廃棄ロスが多くなってしまうことがお悩みで、来店客数予測AI-Hawk-を検討・導入して下さったユーザー様。

過去の来客数や、天気予報、これまでの店舗データ分析経験を活かしたアルゴリズムで、45日先までの来客数をAIが予測。それらのデータを上手く活用して、仕込み量を調整し”廃棄ロスを5割程度削減することができた”という嬉しいお声を頂きました。

※あくまで予測値であり、予測精度は過去データの状況等により変動しますことをご留意ください。

導入しやすいAI

AI-Hawk-は、特別なレジシステムなどを準備する必要がなく、お手元のパソコンやタブレット、スマホで簡単に始めることが出来ます。予測したいデータ(客数や売上金額)の過去データを併せてご準備下さい。

一番お手軽なスタンダードプランで1ヶ月あたり10,780円でご利用頂けます。また、ワイドプランやサポートプランでは、時間ごとの「客数」や「売上」を45日先まで予測計算することができます。各種プランはこちらよりご覧ください。

ピンときた方は是非お気軽にご連絡下さい

Filed under: お知らせ, 予測AI, メディア掲載, AI Hawk

Tokyo fmラジオでSDGsに関連した取組みとして”AI-Hawk-“をご紹介頂きました

【ROX譲受コンテンツ】

こんにちは!ROXです

Tokyo fmの番組「ONE MORNING」で来店客数予測AI-Hawk-を取り上げて頂きました。
SDGsに関連した取り組みを行っている個人、団体、企業の取り組みを紹介する「Letter for the next」というコーナーで、AI-Hawk-の機能の1つである”混雑予想カレンダー”や、「食品ロスを減らす」という効果を中心に ご紹介頂きました。

”混雑予想カレンダー”は日付や時間ごとに色分けしたピクトグラムでわかりやすく混雑状況をご案内します。
ご提供頂いた過去の客数の実績データや、お天気データ、平日・休日、給料日、さらには、お店があるエリアの情報などをAIが加味して来客数を予測します。

来店客数予測AI-Hawk-は、45日先までの来客数や売上を予測します。その予測をもとに商品の仕入れや、製造を調整することで食品ロスを削減したり、商品が不足することによる販売機会の損失を減らすことができます。


国連サミットで採択され、2016年から2030年の15年間で達成するために掲げたSDGsの17の目標の1つ「12.つくる責任 つかう責任」では
”持続可能な消費と生産のパターンを確保する” が挙げられています。

当社のサービスがそのような目標を達成するためのツールの1つとして、皆様のもとで有効にご活用頂けましたら大変嬉しいですし、そうなるように日々精度を高める開発を行っていきたいと思います。

放送内容は2021年12月16日 10:22までこちらよりご視聴頂けます

Filed under: お知らせ, メディア掲載, AI Hawk

東京新聞に”来店客数予測AI”について記事を掲載頂きました

【ROX譲受コンテンツ】

こんにちは!ROXです

東京新聞朝刊「サンデー東京けいざい」・東京新聞ウェブにて
来店客数予測AI-Hawk-について記事を掲載頂きました。
ー ー ー AIで飲食店の来客予測 脱「なんとなく」食品ロス削減も<まちビズ最前線>

今回の取材ではAI-Hawk-のユーザーである、 築地本願寺(中央区)境内にあるプロントコーポレーションの「和カフェTsumugi」 様もインタビューにご協力下さり、 どのようにAI-Hawk-を活用しているのか?実際利用してみての効果についてもご感想を頂戴しました。

食材ロス8割削減 スタッフの人数調整にも活用

「和カフェTsumugi」様では、朝食メニューの時間帯にAI-Hawk-を導入して下さっており、今回の取材で下記のような嬉しい効果についてお話下さいました。

以下記事より抜粋

ー ー ー 看板料理である「18品の朝ごはん」。おかゆとみそ汁、それに16個の小鉢がおぼんにずらり。「インスタ映えする」と人気を集める半面、スムーズな提供のために小鉢を準備しておく必要があるという。

ー ー ー 電話予約に加え、当日席もある。「天気が悪いと客足は鈍る」などの経験則はあるものの、金井公輔副店長は「つまり『なんとなく』でした」と明かす。 

ー ー ー 今年6月のAI導入から5カ月。予測値がピタリとはいかないまでも「最近は実数の近似値になり、食材ロスも8割削減できた」。45日先までの予測機能を活用し、スタッフの人数調整にも役立てている。

人間の働き方改革のツールとして社会に貢献

また、新型コロナの密回避対策としてお客様のご要望から生まれたAI-Hawk-の機能の1つ「混雑予想カレンダー」についても記事後半にてご紹介頂きました。

最近は、販売時点情報管理(POS)レジへの客数予測機能の導入や、需要に応じて価格を変動させる「ダイナミックプライシング」など、AI活用の場は着実に広がっており、当社においてもこれらの開発に日々取り組んでおります。

ー ー ー  「AIの予測精度や使い勝手をより良くして、人間の働き方改革のツールとして社会に貢献したい。それこそがAIの価値ですから」

と文末で当社代表の中川が申しております通り、様々な分野で気軽に、多くの方にAIをご活用いただけるよう引き続き取り組んで参りたいと思います。

Filed under: お知らせ, 予測AI, メディア掲載, AI Hawk

AI売上予測 Hawk-basic forスマレジ

【ROX譲受コンテンツ】

こんにちは!ROXです。


「もっと沢山の方に、もっと手軽に予測AIをご活用頂きたい!」という思いで
かねてより 開発を進めて参りました スマレジと連携した AI売上予測アプリ「Hawk-basic」


先日、年末のリリース(予定)を前に、リテールテックOSAKAのスマレジ様ブース内にてデモ版をご紹介頂きました。

リテールテックOSAKAのスマレジ様ブース

スマレジ・アプリマーケットから予測AIを簡単に導入!

「Hawk-basic」 はクラウドPOSレジシステム「スマレジ」の拡張アプリの1つとして「スマレジ・アプリマーケット」(2021年12月末~予定)よりご利用いただけます。
スマレジ・ユーザー様であれば、スタンダードプランからどなたでも利用できます。また「Hawk-basic」の月額利用料はスマレジの月額費用と合算となるので、スマレジで利用する利用料金と合わせて一元管理できます。

スマレジ・アプリマーケット

AIによる売上予測で実現するロスや機会損失のない店舗運営!


「 Hawk-basic 」はスマレジに蓄積された日々の売上データを取得し、そのデータをもとにAIが45日先までの売上を予測します。売上予測をすることにより以下のような効果が期待できます。

  • 食材や商品の過剰仕入れや在庫不足による販売機会損失を削減!
  • 予測売上に合わせてスタッフのシフトを最適化することで人件費をコントロール!

当日はデモ版の「Hawk basic」をご覧頂きました

「Hawk-basic」と同じコンセプトで開発した 来店客数予測AI-Hawk-は、 既に多くのお客様にご利用頂いており

  • 食材廃棄が55%減少した
  • シフト作成時間が1/4に短縮できた
  • カンや経験に頼らずに予測ができるので、ベテランに頼らずに予測業務ができるようになった

といったお声も頂戴しております。 ※効果には差がございます

「Hawk-basic」は スマレジに蓄積された売上実績をボタン1つで取得します。そのため予測機能は売上予測に絞り、より簡単に、よりお求めやすい価格でご利用いただける仕様になっています。


まずは「Hawk basic」をご利用頂き、お客様のビジネスにフィットするようであれば、客数予測や混雑予測、メニュー毎の売り上げなども詳しく予測できる 来店客数予測AI-Hawk- も是非ご検討下さい。

多くの方が足を運び、盛況のうちに終了したスマレジ様ブース

当日ブースでアプリをご説明頂いたスタッフの方より
ー--「AIによる売上予測で実現するロスや機会損失のない店舗運営」とタイトルをつけて展示したこともあり、興味をもたれる方が多かった。

とのお声を頂戴いたしました

多くの方にご興味を持っていただけたこと大変嬉しく、励みになりました。
リリースは年内を予定しております。是非皆様、楽しみにお待ちいただけましたら幸いです。



Filed under: 予測AI, AI HawkTagged with:

「ニイゼロ★ウェビナー」DX INPACTに出演

【ROX譲受コンテンツ】

こんにちは、ROXです!

ブラッシュアップジャパン株式会社が運営しております「ニイゼロ★ウェビナー」DX INPACTに
弊社代表の中川が出演致しました。

ニイゼロ★ウェビナー

”勘”に頼らない店舗運営を実現。予測AIの正しい活かし方とは?

動画内容

  1. ROXは需要予測のシステム開発、AI開発を行っている。
  2. 来店客数予測AI-Hawk-や、物流予測AI-Buffalo-について。
  3. 様々な会社で”DX推進をしたい”が、やり方がわからない”というお声を頂く。その支援を、企画段階の打ち合わせから参加して行っている。
  4. 創業の経緯 ー-はじまりはメンタルヘルス事業からー-
  5. フルリモートワークの完全裁量労働制。働きやすさを重視

1時間程の動画ですが、MCのお二人との掛け合いによる トーク形式でおもしろくご覧いただけます。是非ご視聴下さい 。

動画はこちら

Filed under: お知らせ, 予測AI, メディア掲載, AI受託開発, AI Hawk, AI BuffaloTagged with: , ,

“地域DX推進ミートアップ” にて登壇致しました

【ROX譲受コンテンツ】

こんにちは、ROXです!

先日弊社COOの三浦が、ヤフー LODGE様主催のオンラインイベントにて登壇致しました。


当日は 「データサイエンスとAIを活用した需要予測」をテーマに
弊社サービスの「来店客数予測AI-Hawk」について事例や効果と共に、「AI活用のポイント」についても解説をさせて頂きました。

ユーザー様の実務を理解してAIによる需要予測精度を上げる

私共は「ユーザー実務の理解」が最重要であると考えており

  • データクリーニングやサービスの使い勝手など、ユーザー様の実務を理解することで需要予測の精度を上げていく工夫をしていること
  • AI導入においてフィットするユーザー様もそうでない場合もあるということ
  • 様々な職種・業務のユーザー様に寄り添ったサービス提供を心がけていること

などをお話させて頂きました。

イベントの内容は、 ヤフー LODGE様 noteにてわかりやすくまとめて下さっています。
また、YouTube動画アーカイブでもご覧頂けます。

需要予測やDXにご興味のある方は是非ご覧ください。

Filed under: お知らせ, 予測AI, AI HawkTagged with: