最新情報

レコメンドシステム「TenVoice」がメディアに取り上げられました

2021年10月19日 日刊工業新聞にTenVoiceの記事を掲載いただきました。

川崎ものづくりブランド認定について

弊社で開発したレコメンドシステム「Ten Voice」が川崎市、川崎商工会議所などで組織する「川崎ものづくりブランド推進協議会」において、第18回川崎ものづくりブランド認定製品・技術として認定されました。 詳しくはこちら 川崎ものづくりブランド認定について

<管理部ブログ>使いこなす

あっという間に夏の終わりを感じます。 9月21日は中秋の名月という事で会社間で お付き合いのある東照さん(川崎の老舗和菓子店)で どら焼きなどを買ってお月見を楽しみました 栗どら焼きとってもおいしかったです。 &nbsp <管理部ブログ>使いこなす

6月24日(木)川崎市生産性向上・働き方改革セミナー開催について

川崎市生産性向上・働き方改革セミナー「事例で学ぶwithコロナ時代のAI・IoT活用術」に弊社代表がパネラーとして参加いたします。 詳しくはこちらをご覧ください。  

<管理部ブログ>やる気スイッチ

決算月が終わり、新たな期に入りましたが気づけば5月も中旬。 5月、9月、1月(だったかな?)はメンタル的に不調の出やすい時期のようです。 5月は五月病という言葉があるくらい、環境にも敏感になる時期です。 コロナの影響もあ <管理部ブログ>やる気スイッチ

レコメンドシステム「TenVoice」の導入事例のご紹介(動画)

川崎市の知財マッチングから生まれたレコメンドシステム「TenVoice」が川崎市中原区の株式会社すずや様のテイクアウトオーダシステムに組み込む形で導入されました。 こちらから動画をご覧いただけます。 すずや様のテイクアウ レコメンドシステム「TenVoice」の導入事例のご紹介(動画)

<管理部ブログ>はじめまして

はじめまして! 株式会社ゼンクの管理部の初の投稿となります。 株式会社ゼンクの管理部に勤めて14年目になる事務員です。 管理部とは、ざっくりといえば経理・総務・庶務等を行う部署となります。 10数年の勤務を経て、管理部が <管理部ブログ>はじめまして

Kintone認定アソシエイト試験対策テキストだけで取得できるのか_4

試験対策テキストを読むのがめんどくさくなったら、 テキストにそって解説をしている動画が準備されている。 だいたい50回位の解説動画となるがイメージが出来ない操作など実際に操作を見ることができるのでわかりやすい。 kint Kintone認定アソシエイト試験対策テキストだけで取得できるのか_4

kintoneを学習してみて

▼はじめに kintoneの開発業務を進めるにあたり、まずkintonenのことをよく知っておく必要があるので、学習した記録を書き留めたいと思います。学習期間としては、1ヶ月程度なのでまだまだ駆け出しの状態です。また、” kintoneを学習してみて

Kintone認定アソシエイト試験対策テキストだけで取得できるのか_3

そろそろ資格試験を受ける時期を決めないとと思い調べてみた。 試験の詳細を調べてみた。 kintone認定資格はピアソンVUEより試験を提供しているため事前登録が必要。 どうやら試験はテストセンターまたはオンラインで受験可 Kintone認定アソシエイト試験対策テキストだけで取得できるのか_3

© 2005 - 2025 ZENK Co., Ltd.